LinkShareに参加してみた
今ネット界では、猫も杓子も、右も左もアフィリエイトでいっぱいですが、今さらながら私も参加してみました。
元々ブログでCDなんかのジャケットの画像を使いたくて(もちろん小遣い稼ぎもできれば)、Amazonのアフィリエイトには参加していたのですが、自己売買には報酬が支払われません。
まぁ紹介料ですので当然と言えば当然なんですが。
で先日のエントリーで紹介したゲームがどうしても欲しくて、Amazonで探したんですがちょっと値段が高い。
違うサイトを検索してみると、アット・ニフティストアが一番とは言いませんが、結構安い。
@niftyの会員でもあり、iREGiで支払いをすれば niftyのポイントも貯まるので「ま、いっか」と購入ボタンを押そうと思ったんですが、何気なくサイトを見回して見るとアフィリエイトのバナーが・・・。
リンクをたどってみていくと、どうもリンクシェアのアフィリエイトは提携サイトによっては自己売買も報酬が付くような・・・。と言うことは実質値引きがが受けられる・・・。
ということで、今さらながらリンクシェアに参加してみました!
結構条件が厳しい提携先もあるようなので、ナンですが早速いくつか提携を申し込みました。
LinkShareのアフィリエイトプログラム ←ここが大元。
アット・ニフティストア ←今回利用したショップ。まぁまぁ安い。
エプソンダイレクト ←Linuxモデルをチェック中。
などなど。
あとDELLとドミノピザを申請中。
あっ、ドミノピザは申請が承認されましたね。そのうちサイドバーにリンクを貼ります。
一応自分が利用した、利用したいサイトを申請する予定。って当たり前ですが。
まぁサイドバーに貼るだけで訪問してくれる奇特な方がいらっしゃれば良いのですが・・・。
ほとんど自分用ですかねぇ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
基本的には、どこのASPでも、ECサイトに「本人成果OK」と書いてあれば大丈夫ですよ。
私が知る限り、本人成果不可のASPは、楽天とAmazonだけです。
投稿: キングあおぽん | 2005.06.28 10:08
キングあおぽんさん こんばんは。
いつもありがとうございます。
>基本的には、どこのASPでも、ECサイトに「本人成果OK」と書いてあれば大丈夫ですよ。
へぇ~、そんなモンなんですかね。
Amazonに慣れていると、LinkShareは使いづらいですね。
テキストリンクも勝手に文言が選べないようなのでBlogの本文なんかには使えないですね。
基本はバナー貼り付け何ですね。
しかしよく分からないのは、テキストリンクを作成したんですが、<a>タグのあとに意味不明な<IMG>タグが付くのが謎。
もちろんテキストリンクなので画像ってわけでもなく、何かのトラッキング用に使ってるんですかね。
大体<img>じゃなく<IMG>で、しかも終了タグもないんじゃXHTMLでは問題なんじゃないのでしょうか。
投稿: Fly2theMoon | 2005.06.28 19:48
こんにちは。
>テキストリンクを作成したんですが、タグのあとに意味不明な
タグが付くのが謎。
へ、そんなの付くんですか?テキストなのに?
何故なんでしょうね?
>大体
じゃなく
で、しかも終了タグもないんじゃ・・・
私、ホームページビルダーでサイト作っているんですが、小文字が大文字になっている箇所って、結構あるんですよ。
なぜかは私も不明です。ゴメンナサイ・・・
投稿: キングあおぽん | 2005.06.29 13:47
キングあおぽんさん こんばんは。
やっぱり<IMG>タグをの件は、新手のアクセス解析のようなもののようですね。
今日Amazon.co.jpのアソシエイト・プログラム ニュースレターにも同様のものが導入されたとのことが書いてありましたね。
要するに、画像データへのリクエストをサーバーに送ることを利用してアクセスデータを保持しようということでしょう。
それならそれでちゃんと説明してくれれば良いのですが、LinkShareへ問い合わせても「企業秘密だから、リンクの改変は許さん」との回答しかえられませんでした。
もうちょっと情報公開をして欲しいですね。
知らぬ間にアクセスデータを収集されているってのは感心しませんので。
投稿: Fly2theMoon | 2005.06.29 23:02