ZIGGY STARDUST
映画自体は古い(Live自体はもっと古い)ですが、少し前にNHK-BSで放送されていたのを録画しました。
映画自体はおそらく1983年前後の、レッツダンスが大ヒットしている頃に公開されたんじゃないかと記憶しています。
ちゃんと見たのは今回が初めてだったんですが、当時は映画の紹介や宣伝で、断片的に映像は見てたんですが、そのときの印象はというと、
「ホリの深い外国人の眉毛の無いのはコワイ・・・」というものでした(笑)。
ウブな中学生でしたしね(爆)。
その頃のボウイは金髪をリーゼントにきめて、美男子絵に描いたようないでたちでしたので、そのギャップに慄いた記憶がございます(笑)。
さて、ライブはグラムロックの全盛期で、山本寛斎デザインの衣装が、時には(今見ても)ドン引きさせるものがあります。
映像もフィルムの粒子が粗く、ピントも合ってないようなもので、あまり見られたモンじゃないですが、サウンドのほうは、まぁ大丈夫です。
グラムロックの歴史の1ページをひも解きたい方はぜひぜひ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント