戦いはもう始まっている
「よくやった」
正直な印象はこれですね。
昨日のパラグアイ戦。
0-0でドロー。
PK戦で惜しくも駒野選手の失敗で5-3での敗戦。
いやいや、負けてないけど次に進めなかったって事か。
さて、今回のW杯。
開幕寸前まではいろいろ言われていましたが、岡田監督が理想を捨てて、現実的な戦い方をして、それがまたぴったりはまっての快進撃。
ま、いろいろ思うところ有りますが、結果としては良かったんだから、それはそれで良かったのではないでしょうかね。
ただ、最後の最後、3枚目のカード「ペナルティーエリア内でシュートを打たない」FWだったってのは、失敗でしたよね。
ま、メンバー選考の時まではパス主体でポゼッションを高めるサッカーを標榜して、それにあわせた人選でしたから。
さて、次のW杯に向けて、今からですよ、今から。
今回収穫だったのは、GKの川島選手が出てきたこと。
これまでずっと川口・楢崎の二枚看板で、次の世代のGKが育つのか心配でしたが、これで一安心ですね。
問題は、結局、中澤・闘莉王を超えるCBは出てこなかったって事で、一から探して経験を積んでいかないといけません。
MFは、もともと日本人の気質に合っているのか、タレントは豊富ですからあまり心配はないかな?
FWは、、、こればっかりはしょうがないよね(笑)。
森本選手の進化に期待しましょう。
さて、W杯はまだまだ続きます。
この調子だと、決勝はブラジルvsアルゼンチンの南米対決かなぁ。
欧州勢だと案外(笑)オランダかなぁ。
さあ、日本代表は敗れましたが、ある意味気楽に見られるようになったので、楽しみたいと思います。
がんばったね!
ニッポン!(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント