« 2012年12月 | トップページ | 2013年12月 »

2013.03.19

二試合連続

ホーム2試合連続の現地観戦してまいりました(笑)。

対戦相手は好調のFC東京。
さがに分が悪いかなぁ、と。
引き分けでも御の字かなぁと、少し気弱になりながらの応援でした。

前半はやはり押され気味。
どうしてもボールが前で収まらないので、サイドの裏をつく攻撃が主でしたが、なかなかあいてもそこは守備が堅くて、なかなか良い形が作れず、でしたね。
エジノ選手の使い方はあれでよいのでしょうかね。
まあ、前回のアルビレックス戦よりは大分ましになってましたが。

で、後半左サイドに丸橋選手を入れてきて、開始いきなりのチャンスを蛍選手のゴールで先制。
オフサイドかどうかビミョーでしたが、ニュースなどを見るとちゃんとオンサイドでしたね。
得点後はスタジアムも盛り上がって一気にセレッソペースになりましたが、追加点は奪えず。
逆に終了間際は危ないシーンが多くありましたが、ジンヒョン選手は調子がよさそうで、失点せずに終了。
ま、ゴール近くでのFKがなかったので、ね(笑)。

シュートフェイント!


さて、この試合、守備が(危ないシーンもありましたが)大分安定してきた感じか、新井場選手が効いていたのか、好調FC東京相手に無失点で勝利。
チームは本調子、と言うわけでもないのに3連勝して、良かったのか悪かったのか、悪いわけはないんですが、これが後々でどのように効いてくるか、ですね。

とりあえずナビスコも始まりますが、このまま調子を上げていってほしいです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.04

J開幕戦

久々の更新です。

さて、3月2日、今年のJリーグ開幕戦。
まさかの(笑)、生スタジアム観戦してきました。
セレッソ対アルビレックス。
まだまだ寒かったです。

で、試合内容もお寒い内容(笑)。
正直、セレッソはぜんぜんだめでしたね。
アルビレックスの守備が良かったのもありますが、縦のバスがぜんぜん通らなくって、チャンスらしいチャンスもほとんど作れず。
それでも何とかスコアレスで前半を終えると、山口蛍に変えてプランキーニョ改めブランコを投入するも、流れは変わらず。
まぁこのままのドローなら拾いもんだなぁと思っていましたが、私が昨シーズン観戦した試合は終了まじかで点が入ってましたので、もしかして!って淡い期待を抱いていました。
すると、、、、

決勝ゴール!

なんと!途中出場の扇原選手からのロングパスを受けた柿谷選手が決勝ゴール!
いや~、良かった良かった!
本当に良かった!
でも、内容的には完敗でしたね。
特に田中達也選手は良かったですよ。
期待の若手ストライカーって思ってたら、もう30歳なんですね(爆)。
まぁ、もう一花咲かせてほしいです。
あと、アルビレックスは今年も決定力不足になかされそうですね。
ま、それでセレッソは助かったわけですが(笑)。

さて、今シーズンは何試合くらい見にいけるかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年12月 »