« 2013年12月 | トップページ

2014.06.28

次の戦いは始まっている!

え~、ショックから立ち直りましたでしょうか。
コロンビアに対して1-4の敗戦。

スポーツですから、勝つこともあれば、負けることも当然あるわけで、2点目を先に入れられた時点でどうしても前掛りにならなければいけないので、点差は、まぁ仕方ないですよね。

さて、今回のW杯、やはり最大の失敗は初戦へのコンディション調整の失敗ではないでしょうか。
せっかく高温多湿は日本人に有利なつもりだったのに、相手に押し込まれてたとはいえ、全然走れてなかったですから。
あの長友選手もですよ?
どう考えても、ブラジルでの拠点、「イトゥ」の選定が間違いの元。
試合会場と10度も気温差があり、2000kmも離れてるんですよ?
飛行機で3時間もフライトするんですよ?
そんなんでいくらなんでも体調維持できないんじゃないですか?
一流アスリートならできるんですか?ってできてないように見えたし。
本当かどうかは分かりませんが、日本代表の有力スポンサーの現地工場があったから決めたとかなんとか。
いや、そりゃスポンサーは大事ですけど、でも勝たなきゃ意味ないでしょ。
えっ、どうなんですかハラ ヒロミさん!(まあこの人に責任擦り付けるのもどうかと思いますが)

まあ、ザックも最後の最後で神通力も消えうせて、やる事成す事裏目に出てしまって、ちょっと残念でしたし、かわいそうでした。
でも、最大の目標・目的だったW杯本戦で失敗しちゃったとはいえ、これまでの4年間を全部否定するかのようなバッシングも、これまた酷いモンですな。
やはり日本人としては、4年間良い夢見させてもらった監督(最後も体調が万全で、やり方もブレなければ(笑)十分可能性はあったんじゃないかと思いますし)にはまずは感謝ではないでしょうか。
甘いか?

これからまた4年間、辛く厳しい戦いがまた続きますが、我等が日本代表には今回の負けを糧として更なる成長を願いたいです。

ガンバレ!
ニッポン!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.06.23

戦いはまだ終わっていない!

え~、いまさらですが、W杯のギリシャ戦。
0-0のドロー。

ポジティブに考えれば、ギリシャがコートジボアールの本気で勝ちに行くでしょうから、日本がコロンビアに勝ちさえすれば、可能性は十分にあると思います。

まぁ、本当はもっといろいろ言いたいことはありますが、もうここまで来たんだから、我らが日本代表を信じて、最後まで応援したいです。

でも、頼むから曜一朗を出してください
お願いします。

ガンバレ!
ニッポン!

負けるな!
ニッポン!

頼んだぞ!
ヨーイチロー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.06.19

決戦は金曜日

お久しぶりです。
といっても、まぁ誰も見ていないでしょうが。

さて、W杯ブラジル大会。
グループステージの第一節、皆様ご存じのようにコートジボアールに逆転負けを食らってしまいました。

有言実行の本田△が先制点をぶちかまし、これはいけるんか?
と応援しておりましたが、消極的でしたねぇ。
日本らしさが全然出せずじまい。
ザックの采配も、ちょっとダメでしたねぇ。
大迫選手を1トップに持ってきたのは、ちょっと心配でしたが、やっぱりダメでしたねぇ。
裏への飛び出し、前線での細かいパス回しには曜一朗のほうが適任だと思うんですけどねぇ。

それよりなりより、コンディション作りに失敗してるってどうなのよ!
初戦のコートジボアール戦がなによりも重要だってみんな言ってきたじゃん!
なのに、長友まで走れないってどういう事だよ!

やっぱりブラジルでの拠点を試合後の疲労の回復を優先させるため、と称して試合会場からは数千キロも離れた場所にした、協会の大失態じゃないでしょうか。
せっかく暑いところで事前キャンプやっても、一週間も涼しいところですごしたら、また暑さに対応できな区なってるんじゃないでしょうか。
日本のサッカーで、相手より走り負けたら、そら勝てませんわ。

さて、次のギリシャ。
どうも中盤を省略して、ロングボールをひたすら蹴ってきそうな雰囲気ですが、それこそ蹴られる前にプレスするために、走り回らなければ。

さあ、シンジ、闘うんだ!
楽しむんだ、シンジ!
戦犯扱いされてしまったけど、シンジの力が必要なんだ!
頼むぞシンジ!
死ぬ気で走り抜け!
そして、シュートを打たなければ始まらないぞ!
GKばどんなミスするか分からないんだから。
何が起こるか分からないんだから。

ガンバレ、ニッポン!
闘え!ニッポン!

続きを読む "決戦は金曜日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ